ウォーレン・ククルロ、フランク・ザッパを語る (1/2)
「5人のギタリスト、フランク・ザッパを語る」っていう「Guitar Magazine」誌の1994年2月、ザッパが亡くなった直後の記事が、2010年8月に「Guitar International」サイトに転載されたもの。ウォーレン・ククルロ、マイク・ケネリー、ドゥイージル・ザッパ、エイドリアン・ブリュー、スティーヴ・ヴァイの5人が、バンドに加わったきっかけやザッパへの思いなどを語っている。
→ Guitar International - Frank Zappa’s Guitarists: Interviews with Five Guitarists of the Zappa Kind
-
最初にザッパの音楽に触れたのは「Hot Rats」のアルバムだ。ブルースからすごく複雑なフュージョンに一気に移ったりする、そういう演奏スタイルが気に入った。そして「Over-Nite Sensation」を聴いて、これはライブを見に行かないといけないと思った。ようやく1975年にブルックリン・カレッジで見たが、あんな音でギターを弾ける人がいるなんて、信じられなかったよ。驚異的だった。
-
2年くらいライブに通いつめて、サウンド担当と知合いになった。ライブの後、まとわりついては彼とダベるようになったんだ。ある晩、彼が「フランクのことを知ってるよな」って言うんで、「いや、会ったことないよ」って答えたら、すごく驚いてた。いつもうろついてるんで、当然知ってるものと勘違いしてたんだ。それで、次のニューヨークでのライブの時に、フランクに紹介してくれた。少し喋ったら、「ニューヨークのライブの時には、また来てくれ」って言ってくれた。それから1年くらい、フランクの追っかけをやって、ライブを録音して、まだリリースしてない曲を聴いたりしてた。
ってか、ちょっと調べてみたら、2000年から2004年まで、音楽とは全く違う方面で大活躍してたのだね。「Warren Cuccurullo」で画像検索すると、ワラワラ出てくる。英語版Wikipediaにもしっかり書いてあるんだけど、多芸多才っていうべきか (笑)。自慢なのは分かったから、しまっといてくれ。
別件。おおっ、トッド・ラングレンが来日するのか。って、すんません。>リンゴ
直近の記事
- 2012/10/18 - ウォーレン・ククルロ、フランク・ザッパを語る (1/2)
- 2012/10/9 - エディ・ジョブスン、来年のトリオ+1版UKの再結成を語る
- 2012/10/5 - ケン・スコット、ザ・ビートルズ「White Album」を語る (1/2)
- 2012/9/29 - ジョン・ロード、たぶん最後のインタビューで語る (1/2)
- 2012/9/25 - ビル・ブルフォード、最近の心境を語る
- 2012/9/23 - ジョン・ウェットン、エイジア東京公演セットリストを語る
- 2012/9/16 - ロバート・フリップ、係争の詳細を語る
- 2012/9/14 - エディ・ジョブスン、過去30年を語る (1/16)
- 2012/9/10 - ロバート・フリップ、音楽からの引退を語る
- 2012/9/4 - トニー・アイオミ、自らの癌を語る
人気の記事
- 2023/8/24 - ロバート・フリップ、イーノやボウイやクリムゾンを語る (4/4)
- 2016/9/16 - ジェフ・ベック、キース・ムーンを語る (1/17)
- 2012/6/25 - トッド・ラングレン、「Todd Rundgren's Johnson」を語る (5/6)
- 2012/1/15 - スティーヴ・ヴァイ、ヴィニー・カリウタを語る