マイク・ポートノイ、機材を語る (2/3)
「Guitar Center」ってサイトなのに、なぜかドラマーの記事。ただ、いつのインタビューか判らないのが困るが、ドリーム・シアター在籍時で、ちょっと古い。マイキーがドラム、シンバル、スティックなど機材のことを詳しく語ってる中から、あんまり細かくないところを抜粋。
→ Guitar Center Talks to Mike Portnoy
- ドリーム・シアターで使うキットはスタジオもライブも同じだが、リキッド・テンション・エクスペリメントとかトランスアトランティックとかのプロジェクトで使うキットは、もっとずっと小さいし、ずいぶん違う。自分自身を刺激して、違うアプローチを試すためだ。リキッド・テンション・エクスペリメントは即興やジャムが多いし、トランスアトランティックはレイドバックしてる。だからだ。もっとも、即興にはオプションが多いほうがいいから、デカいキットのほうがいいんだが、リキッド・テンション・エクスペリメントは小さいキットでやるって決めてたんだ。
ところで、リキッド・テンション・エクスペリメントにも参加してるベーシスト、トニー・レヴィンの公式サイトに、「Liquid Tension Comix」ってページがある。なんじゃ、こりゃ (笑)。実はキング・クリムゾン編もあるんだけど、それはまた別の機会に。ピーター・ゲイブリエル・バンド編は (まだ) ないのかな。
人気の記事
- 2016/1/26 - トニー・ヴィスコンティ、デイヴィッド・ボウイを語る
- 2014/9/8 - ロバート・フリップ、「キング・クリムゾンの掟」を語る
- 2012/6/25 - トッド・ラングレン、「Todd Rundgren's Johnson」を語る (5/6)
- 2012/1/15 - スティーヴ・ヴァイ、ヴィニー・カリウタを語る