マイク・フレイザー、AC/DC「The Razor's Edge」を語る (キャリアを決定づけた10枚を語る (3/10))
「MusicRadar」の2011年8月の記事より。ミキサー/エンジニア/プロデューサーのマイク・フレイザーが、代表的な仕事として10枚のアルバムを選んだ。第3回はAC/DC「The Razor's Edge」(1990年)。エンジニアとミキサーを担当した。
→ Producer/Mix Engineer Mike Fraser: My 10 Career Defining Records
- ブルース・フェアバーンがプロデューサーってことになってるけど、実際には、ジョージ・ヤングがほとんどプロデュースを済ませてたのが病気になっちゃって、バンドがブルースと俺に仕上げを頼んできた。ヴォーカルのブライアン・ジョンソンにはきついキーの曲があって、結局、キーを下げて、アンガスとマルコムがギターをやり直すことになったりした。新しい曲も2つ加えた。AC/DCのミキシングは、とにかくAC/DCの音にすればいいんで、楽しい。アンガスはいつもMarshallヘッドをいくつか使ってる。リズムには100W Superlead Plexi、リードには45Wのヘッド。マルコムもMarshallだが、ベース・ヘッドなんだ。だから、低音がすごい。
人気の記事
- 2016/1/26 - トニー・ヴィスコンティ、デイヴィッド・ボウイを語る
- 2014/9/8 - ロバート・フリップ、「キング・クリムゾンの掟」を語る
- 2012/6/25 - トッド・ラングレン、「Todd Rundgren's Johnson」を語る (5/6)
- 2012/1/15 - スティーヴ・ヴァイ、ヴィニー・カリウタを語る