テリー・ボジオ、フランク・ザッパを語る (1/6)
「DRUM! Magazine」サイトの記事より。元は「drumstuff.com」に2000年頃に載ったインタビューとのこと。ものすごく長くて、ザッパ・ファミリーのことなど、色々と語っている。
→ An Interview from the Vault, Part II
-
彼はまさにダ・ヴィンチだ。本物の天才で、とんでもなく頭が良くて、才能に満ちあふれてる。俺がいつも言うのは、8つのことでそれぞれずば抜けてて、どれか1つだけでも十分にキャリアになるくらいなんだ。
-
ギタリストとして見ると、とてもユニークで、驚くような奏法が一杯だ。やたら癖があるんだが、逆らえない。あの音、あのフレーズ、あの奏法、誰にも真似できないよ。他のギタリストにはすごく難しいような変なことも平気でやる。
-
バンドリーダーとして見ると、ミュージシャン誰にも敬意を払って、誰をもプロとして扱い、誰にも公平に接して、誰もが組合標準報酬を受け取ってた。エンジニアとはICチップのこととか話せるし、映像関係者とは米国映画テレビ技術者協会のことやレンズの話ができるし、色んなレベルで大量の知識を持ってるんだ。
いよいよ御大の登場。ただ、バンドリーダーの段落はすごく訳しにくかった。報酬とか、金銭そのもののことを言ってるんだろうけど、比喩的な意味も込められてるような気がするんで。
人気の記事
- 2016/1/26 - トニー・ヴィスコンティ、デイヴィッド・ボウイを語る
- 2014/9/8 - ロバート・フリップ、「キング・クリムゾンの掟」を語る
- 2012/6/25 - トッド・ラングレン、「Todd Rundgren's Johnson」を語る (5/6)
- 2012/1/15 - スティーヴ・ヴァイ、ヴィニー・カリウタを語る