ケヴィン・ゴドレイ、音楽ビデオを語る (4/6)
元10ccのメンバーで、その後は同じ元メンバーのロル・クレムと組んで1980年代に音楽ビデオ制作で一世を風靡したケヴィン・ゴドレイが、2015年に自伝「Spacecake」をインタラクティブ・ブックとして出版した。そのプロモーションも兼ねて、色んなインタビューに応じてるので、その内からノルウェーの「Blackmoon」サイトの2015年7月の記事より。
→ Blackmoon | Kevin Godley - Spacecake
バンドに向かって「私に作り直させて欲しい」って言いたくなったようなビデオって、何かありますか。
-
あはは、んー、いや、ないな。「こんなのを自分も作りたかったんだ」って思わせるビデオなら、もう山ほどある。けど、「自分のほうがうまく作れたな」ってようなビデオはないよ (笑)。
-
自分がわしづかみにされたビデオのことを話そうか。最高のビデオの一つだ。MTVがまだ音楽ビデオを流してた頃のことだけど、ある晩遅く、2時くらいだったかな、MTVをつけたらいきなり、がらんとしたホテルのロビーで椅子に座ってるクリストファー・ウォーケンが出てきた。本当にMTVか、確認したよ。そしたら、ピクッと動いたかと思うと、一方に目線を流す。目が離せなくなった。すると、立ち上がって、踊り始める。「こんな素晴らしいビデオ、今まで見たことない」って思った。オーソン・ウェルズがラジオドラマで「宇宙戦争」をやった時、本物のニュースと勘違いした人が続出したのと同じだ。すごいアイデアだし、絶妙な作りだ。
-
そういうビデオが沢山ある。どうすればああいうのが作れるんだろうね。
文中に出てくるウォーケンのビデオは、これ。ちなみに、監督はスパイク・ジョーンズ。
→ YouTube | Fatboy Slim - Weapon of Choice
それから、「宇宙戦争」のラジオドラマってのは、これのこと。
ところで、今度はアラン・ホールズワースまで亡くなってしまったよ。過去の記事を捧げることにしよう。黙祷。
- 2016/7/22 - ジョン・ハイズマン、アラン・ホールズワースとオリー・ハルソールを語る
- 2014/8/18 - グレッグ・ハウ、自らのキャリアを語る (1/8) 「今日のおまけ」
何とも言えない気持ちだ。少し前には経済紙にまでこんな記事が載っちゃうし。
人気の記事
- 2016/1/26 - トニー・ヴィスコンティ、デイヴィッド・ボウイを語る
- 2014/9/8 - ロバート・フリップ、「キング・クリムゾンの掟」を語る
- 2012/6/25 - トッド・ラングレン、「Todd Rundgren's Johnson」を語る (5/6)
- 2012/1/15 - スティーヴ・ヴァイ、ヴィニー・カリウタを語る