ロバート・モーグ、シンセサイザーを語る (7/10)
シンセサイザーの父、ロバート (ボブ)・モーグが、自らの半生などを語っている。Red Bull Music Academyの2003年の公開インタビューより。なお、本人は2005年に亡くなった。
→ Red Bull Music Academy | Bob Moog
LFOって、スピーカーをブルブルさせるやつですよね。
-
低周波発振器だね。太い音を出してみよう。(LFOのノブを回す) ハーモニクスが変わっていくだろ。音をさらに太くできる。表現力を高めてくれるんだ。
-
フィルターでは「レゾナンス」も調整できる。音楽に適切な効果を与えることができる。特定のピッチを強調して、独特の効果を生むんだ。(やってみせる) これがレゾナンス無しで、これが有りだ。フィルターが2つあるから、2つのレゾナンスを調整できる。よく聴くと、ステレオの2つのスピーカーから、違う音が出てることが判るだろ。今やってるようにノブを回すと、音像が変化して動き回る。どうとでも演奏者が調整できる。もしも君がキース・エマーソンで、音がしっかり聞き取れるなら、それぞれのノブが何をするか、すぐに判る。
パネル中央にあるのは何ですか。
- タッチパネルだ。ノブとは別に、色々と調整できる。設定を保存したり呼び戻したりも、ここで出来る。デジタルな操作も可能だ。
あえて批判的な言いかたをしていいですか。もうすぐPowerbook G5が出るのに、なぜわざわざ5倍も大きくて8倍も重いマシンが要るのでしょうか。
- どう答えればいいかな。ある人にとっては、G5で充分だろう。だが、ある人にとっては、これに繋げて操作するほうが、上手く音楽が作れるだろうと思う。全てノブで調整できるし、どのスイッチもしっかり大きい。ライブで使えるように作ってある。
人気の記事
- 2016/1/26 - トニー・ヴィスコンティ、デイヴィッド・ボウイを語る
- 2014/9/8 - ロバート・フリップ、「キング・クリムゾンの掟」を語る
- 2012/6/25 - トッド・ラングレン、「Todd Rundgren's Johnson」を語る (5/6)
- 2012/1/15 - スティーヴ・ヴァイ、ヴィニー・カリウタを語る