デイヴィッド・ギルモア、ジェフ・ベックを語る (30人のギタリスト、30人を語る (12/30))
「Guitar World」サイトの2011年12月の記事より。雑誌が創刊30周年ってことで、著名なギタリスト30人にそれぞれ憧れのギタリストを語ってもらったっていう企画。今回は第12回。
→ 30 on 30: The Greatest Guitarists Picked by the Greatest Guitarists
- 20歳ちょっとの時に「Hi Ho Silver Lining」(1967年) を聴いて以来、ジェフの熱狂的ファンだ。崇拝してるって言ってもいい。一言、最高のギタリストだ。ヤードバーズで注目されてから40年以上、ただ一人、ずっと最前線にいる。過去にしがみつくことなく、常に新しいことに挑戦している。いつも綱渡りをしているんだ。俺は違う。石橋を叩いて渡る人間だ。バンド (ピンク・フロイド) が偉大だから、俺がいられる。もしも俺が何も弾かなくても、バンドは偉大でいられるだろう。彼は違う。バンドとメンバーのそういう結びつきを、常にほじくり返そうとしている。
デイヴィッド・ギルモアがジェフ・ベックってのは、よく判る。少し前にステージで共演してるけど、本人はどう感じたんだろね。ピンク・フロイドからシド・バレットが脱退した時、後任として最初はジェフ・ベックに声がかかったが折り合いがつかず (そりゃそうだろな)、結局デイヴィッド・ギルモアになったってのも、何かの因縁かも知れない。それにしても、ちょっと謙虚すぎやしないか。なお、最後の文はジェフ・ベックが、バンドを作っては壊す、をくり返してきていることを言っている。最新のバックバンドは、ついに女性だけになってしまった。
人気の記事
- 2016/1/26 - トニー・ヴィスコンティ、デイヴィッド・ボウイを語る
- 2014/9/8 - ロバート・フリップ、「キング・クリムゾンの掟」を語る
- 2012/6/25 - トッド・ラングレン、「Todd Rundgren's Johnson」を語る (5/6)
- 2012/1/15 - スティーヴ・ヴァイ、ヴィニー・カリウタを語る