アンディ・サマーズ、ザ・ポリスの音楽を語る (2/9)
ザ・ポリスのギタリストとして有名なアンディ・サマーズだけど、1960年代からソフト・マシーンやジ・アニマルズに参加してたり、ザ・ポリスの解散後はソロで活動してるし、文筆家や写真家としても評価が高い。「Guitar International」サイトの2010年3月の記事より。すごく長いので、主だった部分を抜き出して紹介する。
→ Guitar International - Andy Summers Interview: Guitars, the Police and Mudra Hand Gestures
Echoplexとか色々なエフェクターを使い始めた先駆者ですが、最近はどうですか。
-
面白い機材もあれこれ出てきてるし、そういうのに抵抗はないけど、基本はファズ・エコーとかコーラス・ループとか、昔から大して変わってないよ。別に機材オタクやペダル・ジャンキーじゃないんで、ギター雑誌を欠かさず買って最新情報を読みふけったりもしない。すでに自分のスタジオが天井まで機材でぎっしりってせいもあるかも知れないけど。
-
スタジアムやアリーナでのステージじゃ、巨大な機材ラックを持ち込む。全部プログラムしておいて、ステージの袖からオペレータに遠隔で操作してもらうんだ。彼自身、ミュージシャンでもある。どのタイミングでエフェクトをかけるかとか、ミュージシャンじゃないと操作できないんでね。小さなライブ用に、小さな機材ラックも作ってある。だが、こないだはギターを直接アンプにつないでみたけど、エフェクターなしでも大した音が作れたな。
-
音楽は心で作るものであって機材で作るものじゃない。だけど、ものには二面性があるとも言える。音楽が第一だっていつも言ってる。しかし、テクノロジーが新しい演奏方法を作り出すってのも、時にはある。私自身、そういうのにハマりやすいんだよな。つまり、アコースティックかクラシックかエレクトリックか、楽器によって演奏のしかたは変わる。機材も同じことだ。
-
ザ・ポリスを始めたばかりの頃、どうやって音をビッグにするか、トリオを越えた音にするか、それが問題だった。Echoplexは、それを実現させてくれたんだ。音を飛躍的に変えてくれたんで、しまいにはスチュワート (コープランド) もドラムスにEchoplexをかけるようになったよ。
元記事の最後には、専属テクニシャンから取材したっていうサマーズの機材一式リストが載ってんだけど、これがもう大変なことになってる。スタジオでもステージでも同じだそうで、くらくらしてくるほどなんで、丸ごとコピー。
主なギター (100本を軽く越える内から)
- Andy Summers Telecaster
- Fender Strat
- Andy Summers Signature Gibson 335
スピーカー
- 4 x Mesa Boogie 2 x 12 Recto cabs
アンプ
- Custom Audio Electronics OD-100 Mono Head
- Mesa Boogie 2:90 Stereo Power Amp
- Crown XTi 1000 Stereo Power Amp
- Carvin DCM-150 Stereo Power Amp
スイッチ
- Bob Bradshaw switching System
エフェクター (ラックマウント)
- Lexicon PCM-70
- Eventide Eclipse Harmonizer
- TC Electronics D TWO Delay
- TC Electronics 1210 chorus
エフェクター (ペダル)
- Love Pedal by Sean Michaels
- Klon Centaur 1
- Klon Centaur 2
- Maxon OD9 Overdrive
- Pigtronix Philosopher's Tone by David Koltai
- Fuzz Factory
- CAE V-Compressor
- Keeley Compressor
- Redwitch Chorus
- Redwitch Phasor
- Empress Tremolo
- Voodoo Labs Analog Chorus
- Moog Moogerfooger
- Diamond Memory Lane 2
- Diamond Halo Chorus
- Budda Amplification – Budda Wah wah pedal
- Boss FV-500L (1) for continuous control
- Boss FV-500L (2) for continuous control
- Boss FV-500H Volume
- Ernie Ball Volume
アクセサリー
- Sennheiser wireless system
- Voodoo Labs Pedal Power Plus 2
- D'Addario Strings
- Planet Waves accessories
- Grover Allman Straps
- Dunlop 2mm Picks
- Various sizes REAL ROCK picks
人気の記事
- 2016/1/26 - トニー・ヴィスコンティ、デイヴィッド・ボウイを語る
- 2014/9/8 - ロバート・フリップ、「キング・クリムゾンの掟」を語る
- 2012/6/25 - トッド・ラングレン、「Todd Rundgren's Johnson」を語る (5/6)
- 2012/1/15 - スティーヴ・ヴァイ、ヴィニー・カリウタを語る