ロバート・モーグ、シンセサイザーを語る (9/10)
シンセサイザーの父、ロバート (ボブ)・モーグが、自らの半生などを語っている。Red Bull Music Academyの2003年の公開インタビューより。なお、本人は2005年に亡くなった。
→ Red Bull Music Academy | Bob Moog
ディジタルってのは、レゴで建物や動物を作ると、どんな小さいブロックを使ってもガタガタが残る、みたいな感じですか。
-
そうそう、そう考えるといいね。どうやって身近な例で説明すればいいか、ずっと探してたんだけど。
-
ギターであれバイオリンであれドラムスであれ電気楽器であれ、何かを演奏する時には、実際に指を使うだけじゃない楽器との繋がりが出来る。「スピリチュアル」って言葉は使いたくないが、ある力があって、何かすると何か返ってくる。それはシンセサイザーにも明らかにあるんだ。
-
例えば、触る機械をことごとく壊す人が何人もいる。そういう人がコンピューターを使うと、なぜか10分後には必ずフリーズしてる。はっきり言って、私は逆だ。動きそうもない機械も、私が触ると動き出す。君たちだって、そういう関係を楽器との間に築いてるんだ。Powerbook G4やG5との間に築く人もいるだろう。こいつ (Voyager) やKorg Tritonとの間にだって築くことができる。
電子回路の巫女さん (霊魂の口寄せをする人) ですか。
- あはは、いい言いかただね (笑)。私は、それをデザインした立場でも、楽器と繋がってるしね。音楽を作るためにそれを使ってるんじゃないんだよ。それで満足してる。
人気の記事
- 2016/1/26 - トニー・ヴィスコンティ、デイヴィッド・ボウイを語る
- 2014/9/8 - ロバート・フリップ、「キング・クリムゾンの掟」を語る
- 2012/6/25 - トッド・ラングレン、「Todd Rundgren's Johnson」を語る (5/6)
- 2012/1/15 - スティーヴ・ヴァイ、ヴィニー・カリウタを語る