ロバート・フリップ、「キング・クリムゾンの掟」を語る
今回は小ネタ。例のフリップの日記に、2014年8月25日、こんなことが書いてあった。
→ Robert Fripp's Diary - Monday, 25th August 2014, 22:40
キング・クリムゾンの掟 (King Crimson Principles)
- キング・クリムゾンが、自分自身も含めて、皆に喜びをもたらすように。
- 演奏したくない箇所があっても結構。誰かに任せろ。それだけの面子はいる。
- いつ作った曲であれ、どれも新曲だ。
- どの音を出せばいいか判らなかったら、とりあえず C# だ。
- 何拍子でやればいいか判らなかったら、とりあえず5拍子、または7拍子だ。
- どの楽器を使えばいいか判らなかったら、とりあえず機材を追加しろ。
- それでも何を演奏すればいいか判らなかったら、何もするな。
9月9日からの米国ツアーに先立って、幾つか情報が公開され始めてる。とっくにご存知の人も多いだろうけど。ちなみに、45年前 (1969年) の8月31日の朝8:30、デビューアルバムの録音が完了したんだそうな。最後に収録したのは、「21st Century Schizoid Man」のギター・ソロとのこと。
- ツアー日程 (これはずいぶん前から公表されてる)
- YouTubeの公式チャンネル (タイトルの妙な記号は、元素周期表からの抜粋)
- 現メンバーの演奏サンプル (6月13日公開。フリップ + レヴィン + ドラムス3人)
- 45年前のこと
トニー・レヴィンのサイトにも、多くの写真が掲げてある。
- Tony Levin's Web Diary of the King Crimson Elements Tour (日本語版 … いつも感謝)
Facebook:
なお、2014/9/11 の記事に追加情報あり。
(追記 2017/4/25) しばらく見ない間に本家が改修されてたんで、あわてて元記事へのリンク先を修正。
関連の記事
- 2013/9/25 - ロバート・フリップ、キング・クリムゾン再結成を語る
人気の記事
- 2016/1/26 - トニー・ヴィスコンティ、デイヴィッド・ボウイを語る
- 2014/9/8 - ロバート・フリップ、「キング・クリムゾンの掟」を語る
- 2012/6/25 - トッド・ラングレン、「Todd Rundgren's Johnson」を語る (5/6)
- 2012/1/15 - スティーヴ・ヴァイ、ヴィニー・カリウタを語る