テリー・ボジオ、ボジオ・レヴィン・スティーヴンスを語る (3/4)
「DRUM! Magazine」サイトの記事より。元は「drumstuff.com」に2000年頃に載ったインタビューとのこと。2012/5/11 から数回、パート2を紹介したが、今度はそのパート1の一部。
→ An Interview from the Vault, Part I
-
「Tziganne」って曲 (フラメンコのギターフレーズをドラムスで奏でている) じゃ、4つのピッコロタムと4つのショートスタックタムを、スネアや普通のタムと一緒に使った。これでピアノでいう白鍵のオクターブになる。他の音程のドラムも組み合わせて、色んなスケールが作れる。ここ1〜2年はオスティナートよりも、そいつらを使ったメロディやハーモニーのほうに力を入れてるんだ。色々と考えてると、本当に面白い。ドラムスでキーボードを演奏してるみたいなもんだ。
-
5年くらい前からピッコロタムを使うようになった。最初は普通にパラディドルとかをやるだけだったが、考えたんだよ。こいつを音階の法則から捉えるとどうなるんだろ。俺は何を付け加えられるだろってね。次の段階として、全てのペンタトニック・スケールを一通りやってみた。ジャズで出てくる好きなコードとかもだ。そして、色んなヴォイシングやインヴァージョンなんかも試してみた。
ちなみに、ジェフ・ベック、トニー・ハイマス、テリー・ボジオって「Guitar Shop」の面子による2003年の「LIve at B. B. King Blues Club」じゃ、「Scatterbrain」のフレーズをドラムスで奏でるなんて超絶変態技巧が聴ける。
直近の記事
- 2012/6/3 - ジェフ・ベック、「Guitar Shop」を語る (1/6)
- 2012/6/1 - スコット・ハルピン、キース・ムーン代役事件を語る (1/2)
- 2012/5/26 - ジョン・エントウィッスル、キース・ムーンを語る (1/6)
- 2012/5/20 - スティーヴ・クロッパー、「Dedicated」を語る (1/5)
- 2012/5/11 - テリー・ボジオ、エイドリアン・ブリューを語る
- 2012/5/7 - スティーヴ・ルカサー、G3などを語る (1/4)
- 2012/5/6 - ジョン・ウェットン、トリオ版UK再結成のいきさつを語る
- 2012/5/5 - イアン・ペイス、ディープ・パープル「Made in Japan」を語る
- 2012/5/4 - イアン・ペイス、ディープ・パープルの元メンバーなどを語る
- 2012/4/29 - エドワード・ヴァン・ヘイレン、新アルバムなどを語る (1/5)
人気の記事
- 2023/8/24 - ロバート・フリップ、イーノやボウイやクリムゾンを語る (4/4)
- 2016/9/16 - ジェフ・ベック、キース・ムーンを語る (1/17)
- 2012/6/25 - トッド・ラングレン、「Todd Rundgren's Johnson」を語る (5/6)
- 2012/1/15 - スティーヴ・ヴァイ、ヴィニー・カリウタを語る