ジョン・ポール・ジョーンズ、ファンの質問に答える (1/4)
わりと面白いネタが多いイギリス「Uncut」誌の2010年4月の記事が、今年1月にウェブにアップロードされたもの。「ファンの」と言いつつ、ちらほら業界関係者も混じってたりする。なお、ゼップねたは出てこないので、悪しからず。
→ Uncut | An Audience with... John Paul Jones
無人島に楽器を一つだけ持って行くとしたら、ピアノ、ベース、マンドリンの内、どれを選びますか。
- 考えたくもないな。ヒュー・マンソンを呼んでくるか。俺のベースギターを全て作ってくれてるんだ。その3つを組み合わせた怪物みたいな楽器を1つ作ってもらって、それを持ってくよ。実際、ヒューとアンディの兄弟は、12弦、6弦、マンドリンの3本のネックがあるギターを作ってくれてる。アンディは3本ネックのマンドリンを作ってくれたこともある。ちゃんと答えるなら、ピアノかな。一つのバンド並みに、色んなことができる。ベースは、一人じゃあんまり楽しくない。
今でも活躍してるようで、嬉しいね。老いぼれに何かアドバイスをくれないか (アンドリュー・ルーグ・オールダム)。
- 誰が老いぼれだって? 今でも現在進行形じゃないか。ジョン・ボールドウィンだった俺に、ジョン・ポール・ジョーンズって名前をくれたのは、アンドリューだろ。映画「John Paul Jones」(独立戦争でのアメリカ海軍の英雄) のフランス版のポスターを見て、付けてくれたんだ。俺は映画音楽がやりたくて、スクリーン全面に「音楽:ジョン・ポール・ジョーンズ」って出たらすごいよな、ってくらいに思ってたんだ。アメリカの「ホレーショ・ネルソン」(ナポレオン時代のイギリス海軍の英雄) のことだなんて、ちっとも知らなかった。
最近ブルーグラスにハマってるそうですが、どんなミュージシャンが好きですか。
-
ビル・モンロー (ブルーグラスの父と呼ばれている) 以外にってことか? 山ほどいるよ。デル・マッカリーとは友達付合いだ。ああいう昔ながらのが大好きだね。サム・ブッシュの「ニューグラス」も大好きだけど。もちろん、ニッケル・クリークだろ、クリス・シーリ (原文はChris Feelyだが、たぶんChris Thileのこと) だろ、マイク・マーシャルだろ。みんなお気に入りだ。
-
ブルーグラスのいいところは、アンプもドラムスも、(それらを運ぶ) 台車も要らないってことだ。楽器を取り出したら、即、音楽が始められる。俺はどこに行くにもマンドリンを持っていく。ブルーグラスのミュージシャンは、幾つもの楽器が弾ける。それもいいね。そういう伝統なんだ。俺もブルーグラスのバンドじゃ、ダブルベース (アコースティック・ベースのこと)、フィドル、バンジョーを取っ替え引っ替えするよ。
人気の記事
- 2016/1/26 - トニー・ヴィスコンティ、デイヴィッド・ボウイを語る
- 2014/9/8 - ロバート・フリップ、「キング・クリムゾンの掟」を語る
- 2012/6/25 - トッド・ラングレン、「Todd Rundgren's Johnson」を語る (5/6)
- 2012/1/15 - スティーヴ・ヴァイ、ヴィニー・カリウタを語る